皆さん、運転は好きですか?
恐らくこの記事を読んでいるあなたは「好きだけど苦手」だったり「できればやりたくない」という気持ちの方が多いのではないでしょうか。
しかし、どうしても運転しないといけないときが来てしまったらどうしましょう。そんな人へ向けて記事を書いてみようと思います。
題して、「慣れない運転でも大丈夫!守るべき安全運転のポイント」です!
あ、筆者は教習指導員でもなんでもありませんので、あしからず笑。
そもそも苦手と感じるのか?
運転って怖いですよね…。わかります、筆者も同じ気持ちです。事故に遭遇したりニュースを聞くたびに「明日は我が身」って心に唱えてます笑。
なぜこんなにも不安が拭いきれないのでしょうか。これは私の考えですが、運転は予測不可能な未来に向かって走る、これが苦手意識に繋がっていると思います。
ある程度の恐怖心を持つことも安全運転には必要だと思っています。しかし不安ばかりのマインドでの運転はあまりよくありません。
入念に走行ルートを確認しておく
先ほど、予測不可能な未来に向かって走ると言いました。なので、不安を取り除く最初のステップとして、事前に走行ルートを学習しておくことをおススメします!
これ私も実際にやってます。マップで目的地を入れて実際に走る道筋をイメージします。個人的に使用しているのは「グーグルマップ」です。
ストリートビューを使って目的地付近や高速の入り口を確認したり、ライブビューで実際に走行するルートを追ったりし、イメトレしています。割とグーグルマップおススメですよ笑。
他にもカーナビアプリはありますので、自分に合うものを選んでみてください。
かもしれない運転を心がける!
これ教習所とかで聞いたことありませんか?笑 これ意外と大事ですよ!
「あそこから人が出てきそう」や「後ろ車、追い越してきそうだな」、「あのバス、このまま右に曲がってくるかも」といった何気ない交通状況を実況するような気持ちで心がけるといいですよ。
予測できない未来があっても、多少の可能性が見えてきますから笑。
急がつく動作はNG
これは二種免許の特別教習に行ったとき、言われた言葉ですね。なつかしい笑。
いわゆる「急」発進・「急」停止・「急」ハンドルってやつです。
もちろん何かを避けるためにやむをえず急ハンドルで回避したり、急停止することはあるかもしれません。しかしそれを毎度繰り返しているようでは事故を誘発する可能性も出てきます。
かもしれない運転を意識することで、減らすことができますよ!
休息も必要
夜行バスの運転手も交代しながら運転しています(距離によってはワンマンも)、トラックドライバーも4時間ごとに30分の休憩時間を取ることが法的に決まっています。
こうしたプロドライバーの方たちも休憩をはさみながら運転しているのに、慣れないドライバーが長時間運転するのは危険だと気づきますよね。
運転は集中力をかなり使います。そして同じ姿勢で座っていることで体力も消費しています。1時間~2時間程度走行したら、休憩をとりましょう。コンビニやサービスエリアに立ち寄って歩くことでリフレッシュできますよ。
あと、眠気を感じたら近くの駐車場などで仮眠をとりましょう。居眠り運転はかなり危険です!
筆者は気づいたらガードレールが目の前に!なんてこともありましたから…
(無事事故回避しました。運が味方してくれたと今は思います)
今日書いたことが、少しでもお役に立てればと思います。
それでは、また!